おかげさまで、高知大丸のクレープイベント、大好評のうちに、無事終了いたしました。

クレープのレッスンは10月23日、1日だけだったのですが、

翌日24日のお菓子の販売に、クレープ講習に来てくださった方が、

ほぼ全員(お仕事で来られないので、代理でお友達が来てくださったのも含まれていますが…)来てくださって、感激しました。

やっぱ高知の方は暖かい…ありがとうございました。

そして来月、来ていただける方が限定となってしまうのですが、

帯屋町商店街主宰のまちゼミで、またクレープ&コーヒーの組み合わせで

11月6日、7日8日の3日間、図書館通りのキリグコーヒーさんで、

朝10時から、クレープのレッスンを。

http://www.cciweb.or.jp/kochi/tmo/machizemi/image/machizemi4_b.jpg

こちらの㉚の記事をご覧ください。

大丸さんではデモンストレーションのみのキャラメル・サレのクレープでしたが、

今回の講座では、実際にご参加のみなさまに、

クレープ生地の作り方をデモンストレーションでご覧いただき、作った生地を実際に焼いていただきます!

今回も、フランスから持ち帰った粉とバターを使って、

そして今回は進化系のクレープ、リンゴを使ったタタン風クレープか、栗をあしらったモンブラン風のクレープか、

どちらかを事前にお選びいただいて、

美味しいキリグコーヒーさんのスペシャリティコーヒーと一緒に、ご試食いただくことになっています。

講座にご参加いただける対象の方は、

帯屋町近辺にお住いの方限定となってしまうのですが、

まちゼミの折りこみチラシがご自宅に届いていた方は、ぜひ、ご参加ください。

6日、7日はすでに定員いっぱいになってしまっているようですが、

8日はまだ余裕があるようです。

お問合せはキリグコーヒーさんに直接お電話でお問合せくださいませ。

088-855-9090 キリグコーヒー

よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000