太陽の味

やっと東京は梅雨明け。そしてものすごく暑い。


暑いときは、ご飯より素麺だ。

おやつも、焼き菓子より生菓子、生菓子よりアイス、アイスよりかき氷。。。と

どんどん喉越しのよいものに、嗜好がうつっていく。

だけど、ちょっと待って。

暑い夏でも、私は焼き菓子食べたいよ。

できれば、さっぱりしててほしいけど。

と言うことで、私、夏限定の焼き菓子を作ってみました。


真ん中にのせた輪切りのオレンジは、高知産の無農薬オレンジをシロップで、

何日かかけて煮たもの。


そして、焼き菓子自体に使う粉は、トウモロコシの粉、ポレンタを使って、

太陽の味のする?オレンジケーキです。


これが作ってみたくて、フランスでポレンタの粉を、わざわざ購入。

粉ものを買ってくると、みなさん、粉なんて日本にもあるじゃない!と、

よく言われますが、

物好き?研究熱心?なせいで、今回も粉類を4種類買ってきました。


そして、ケーキを一口食べて、「ん?」と、ちょっと目を丸くする娘を見ると、

重いの買ってきたことが、報われたと思う瞬間が訪れます。


元気いっぱいのオレンジと、これまた元気いっぱい、黄色いポレンタで作ったざっくりオレンジケーキ。

冷たく冷やせば、夏の味、太陽の味がちょっとします。

0コメント

  • 1000 / 1000